シームレスな体験をつくるなら
エクスペリエンスシステム

  • 質の高い接客
  • 運用の効率化
  • かんたん集客
様々な機能を組み合わせるだけで、ゲストのスマホを中心とした旅行体験

運用から集客までこれひとつで

スマートチェックインやPMSなど様々な機能を組み合わせるだけで理想のシステムを構築できます

こんなお悩みありませんか?

aipassで解決できます

CASE

導入事例

FUNCTION

機能一覧

接客支援

スマホからチェックイン情報を入力

スマートチェックイン

事前にスマホで宿泊台帳を入力してもらうことでフロント対応がスムーズになり、ゲストの待ち時間を短縮できます。

チェックインの案内、同意事項をカスタマイズできる

チェックインカスタマイズ

アレルギーの確認、朝食や駐車場利用の有無など、施設が知りたい情報をチェックイン前に確認できます。

観光情報をマップをつけて掲載

観光案内

周辺のスポットを掲載でき、スタッフがおすすめする魅力を伝えることができます。旅ナカの経験を豊かにします。

施設案内を管理画面で設定

施設案内

館内案内をデジタル化。ゲストはスマホからいつでも情報にアクセスできます。

アメニティ、ルームサービスをモバイルオーダー

リクエスト

ゲストのスマホから、アメニティやルームサービスをスピーディに注文できます。

クレジットカードでオンライン決済

オンライン決済

デジタル化を実現したオンライン決済。チェックインからチェックアウトまでスマートに。

クーポンの掲載、販売

クーポン

クーポンを発行し、連携施設への送客や広告媒体として活用でき、新たな収益源を確保できます。

アクティビティの掲載、販売

アクティビティ予約連携

レストラン・アクティビティ体験の提供機会を拡大します。体験予約の受付・管理も可能です。

チェックアウトとアンケートを回答

スマートチェックアウト

スマホからチェックアウトを行えます。ルームキーの返却ボックスを設置すれば、ゲストはフロントに立ち寄る必要がありません。

アンケート

ゲストの評価や一言を回収できます。チェックアウト時に行うことで回答率が高く、経営改善のヒントを得られます。

業務支援

様々な予約を予約一覧で管理、検索できる

予約連携

サイトコントローラーと連携して、自動で予約情報を取り込みます。2way連携も可能です。(対応予定のサイトコントローラーもあります)

簡単に部屋のアサインができ、部屋状況を可視化

客室管理

宿泊施設のLINE公式アカウントから事前チェックインの案内を配信できます。公式アカウントの友達増加にも繋がります。

1日や1ヶ月の売上集計

売上管理

日別や月別の売上・入金データをリアルタイムで確認できます。スマレジ連携により、PMSで一元管理することもできます。

清掃スタッフが客室の清掃状況を記録

清掃管理

客室清掃員がタブレットを使用することで、ゲストのチェックアウト状況をリアルタイムで確認し、清掃作業の効率化ができます。

多言語対応のタブレットチェックイン

セルフチェックイン

身分証アップロードやスマートキー連携で、非対面チェックインや無人施設の運営ができます。

スマートキーのRemoteLOCKと連携

スマートキー

IoTやスマートキーとシステム連携することで鍵の自動発行が可能になり、受け渡しの手間がなくなります。

部屋付け決済や顧客紐付けができる

現地決済(POS連携)

付帯施設での部屋付け会計を、PMSに自動連携できます。手入力の手間やミスを減らせます。

プリンター連携

モバイルリクエストで注文した商品がプリンターで自動発行され、キッチンでのオーダー管理を簡単にします。

キャンセル請求

予約データを取り込むことで、キャンセル料請求時の請求書作成やメッセージ、請求のリマインド・回収などの業務の自動化できます。

付帯設備を時間別で管理

スペース管理

客室だけでなくレストランなどの付帯施設の利用状況も管理・可視化することができます。

権限管理

マネージャー、スタッフ、清掃担当者など、役割毎に閲覧・編集権限を設定できます。

操作ログ

管理画面の操作履歴を取得できます。予めスタッフ登録を行うことで誰が操作したか遡ることが可能です。

自動チェックイン機とQRコード連携

自動チェックイン機連携

QRを自動チェックイン機にかざすことで、現地でのチェックイン時間を約70%削減できます。

様々な帳票を作成

帳票電子化

帳票データをタブレットでわかりやすく可視化できます。

集客支援

予約エンジンとAPI連携

Bookingエンジン

自社サイトに予約ウィジェットを貼り付けるだけで予約サイトを構築できます。

LINEで通知

LINE連携

宿泊施設のLINE公式アカウントから事前チェックインのご案内を配信できます。

顧客情報の一元化でリピーター管理

リピーター管理

ゲストの宿泊回数、履歴、タグを可視化でき、リピーター顧客の獲得や接客をサポートします。

顧客データを分析

顧客分析

顧客の属性・満足度などのデータを分析でき、集客戦略に活かせます。

経営指標を可視化

BI・レポート

販売客室数、OCC、ADR、RevPARなどの売上データを可視化できます。

マーケティングオートメーション

メール配信

顧客属性に合わせたメールマーケティングやチェックインの案内を送信できます。

レベニューマネジメント

レベニューマネジメント作業を実践するためのデータ分析やフォーキャスト算出ができます。

機能一覧を見る

PLAN

ご利用プラン

  1. Free

    まずはお試しで利用したい方

    • 利用可 スマートチェックイン
    • 利用不可 プラグイン
    • 利用不可 コンサルティング
    • 利用不可 個別開発
    • ※事前チェックイン数に上限がございます 2023年7月1日〜

    ¥0

  2. Basic

    プラグインを追加したい方

    • 利用可 スマートチェックイン
    • 利用可 プラグイン
    • 利用不可 コンサルティング
    • 利用不可 個別開発
    • ※機能数によって価格が異なります

    ¥10,000

  3. Customize

    カスタマイズしたい方

    • 利用可 スマートチェックイン
    • 利用可 プラグイン
    • 利用可 コンサルティング
    • 利用可 個別開発

    お見積り

FLOW

ご利用開始までの流れ

  1. 申し込み

  2. 即日利用可能!

    利用開始

support

ご不明点は弊社サポートセンターが対応します

CONTACT

お問い合わせ

※ こちらのお問い合わせはホテルシステムaipassの資料請求窓口となります。

※ チェックインや予約に関するお問い合わせは各施設様にご連絡ください。

利用規約及び個人情報保護方針に同意の上、ご利用ください
※審査の上、5営業日以内にご連絡します。

お問い合わせ
ありがとうございます

審査の上、ご連絡いたします。
5営業日以降も連絡がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。

FAQ

よくあるご質問

PMSとは何ですか?「aipass for hotels」にはどのようなPMSの機能がありますか?

PMS(Property Management System)は、ホテルや宿泊施設の運営を効率的に行うためのシステムです。「aipass for hotels」は27種類の機能から課題に合わせて最適なシステムをカスタマイズできます。特に、予約情報の自動取り込みや在庫連動、長期連泊や団体予約の簡単な作成など、ホテル運営を効率化する多様な機能を提供しています。機能を組み合わせることで、効率的かつスムーズな運営を実現し、人手不足の課題を軽減することが期待されます。

どのように業務効率化を実現できますか?

各業務の無駄を削減し、運用を効率化するための機能を提供しています。例えば、サイトコントローラーとの連携により予約情報の自動取り込みや在庫連動、客室管理画面で部屋の自動アサインが可能です。また、客室清掃員がタブレットを使用することで、ゲストのチェックアウト状況をリアルタイムで確認し、清掃作業の効率化も実現できます。

サポート体制を教えてください。

導入前:専門スタッフからヒアリングを行い、プランや必要機器のご提案から、初期設定、導入トレーニングまでサポートします。
導入後:安心・快適にご利用いただけるように、土日祝含め、電話やメールによるサポートをご用意しています。

対象施設規模は何室くらいですか?

100室以上から一棟貸しの施設まで、幅広い規模の施設に導入されています。サービス開始からわずか2年で300施設・28,000室以上に導入の実績があります。利用するプラグインを選択できるため、大手ホテルチェーンから小規模の宿泊施設まで、各施設のニーズに合わせてカスタマイズが可能です。

集客支援の具体的な方法は?

販売客室数、OCC、ADRなどの売上分析を簡単に行うことができます。オンラインチェックインのデータをもとに、顧客の属性や嗜好、宿泊頻度、満足度などを正確に把握し、ターゲットを絞った広告配信やメールマーケティングに活用することができます。また、LINE連携を通じて、施設のLINE公式アカウントから事前チェックインや友達追加を促進することで、リピーターや自社予約比率の向上も実現できます。

無人チェックインの実現方法は?

現地に設置したタブレットで、身分証の撮影やスマートキー連携により、完全非対面のチェックインを実現することができます。スマホに表示される二次元バーコードを使用して、自動チェックイン機との連携も可能です。その他、IoTやスマートキーといった最新技術との連携が可能です。

IT導入補助金の利用は可能ですか?

ホテル業界のDXを支援するシステムとして、IT導入補助金2023・デジタル化基盤導入枠で導入費用を最大350万円補助されます。具体的な利用条件や手続きに関しては、関連する公的機関の案内をご参照いただくか、当社のサポート窓口にお問い合わせください。